広大熱工学メルマガ72号(2013.3活動報告)
広島大学大学院工学研究科 熱工学研究室
(松村・井上・神名・柳田研究室)
松村幸彦
井上修平
神名麻智
柳田高志
新年度が始まりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。今年3月の活動報告を送らせて
いただきます。
3月は卒業の月、これまで頑張ってきた卒論生、修論生が研究室を去って行きます。一
方、4月には新しい学生の配属もありました。また、インドネシアからNoviさんが研究生
として来日しました。
今回は寄稿はなしですが、スタッフカラムを送らせていただきます。
■ スタッフカラム(松村幸彦)
類長/専攻長/副部門長、中国四国熱科学・工学研究会の会長、日本機械学会中国四国支
部の庶務幹事、伝熱学会キッズシンポジウムの実行委員長、バイオマスプロジェクト研究
センターのセンター長、中国地域バイオマス利用研究会代表、日本エネルギー学会バイオ
マス部会幹事、日本エネルギー学会誌副編集委員長などなどを兼任していた昨年度が終わ
りました。終わってみれば、例年とあまり変わらない忙しさだったように思います。
そもそも、1人の使える時間は限られていますので、どれだけ仕事が来てもある程度以上
には忙しくなれません。もともと忙しいので、いくら業務が積み重なっても、時間の分散
度合いが変わるだけで、それ以上には忙しくなり得ない、という状況です。とはいって
も、その分のしわ寄せはご協力いただいている皆様には行っているはずで、お世話になっ
ている皆様には本当にありがたく思っています。
何よりも、バイオマスプロセスハンドブックの出版に当たっては多くの方に執筆、編集の
協力をいただきました。また、昨年度から,広島大学バイオマスイブニングセミナーが開
催になっていますので、多くの方に講演をいただきました。日本エネルギー学会の水素部
会も立ち上がりましたが、多くの方に準備にご協力をいただきました。日本側主催者とし
てタイの国際学会の運営にも携わり、こちらについても皆様に準備、参加、運営の観点で
お世話になりました。この他にも本当にいろいろと協力をいただきました。
今年度は、本腰を入れて論文数を増やす方向に舵を切ります。論文数を増やすだけが大学
のスタッフの仕事ではありませんが、予算をいただいている上でも成果は出していく責任
はありますし、とにかく本数を書く中で論文を効率的に出す方法を確立していくことも必
要です。イベントの運営はある程度マニュアル化できてきましたので、継続的にイベント
は進めていきます。
ますます皆様のご協力もお願いすることになるかと思いますが、今年度もどうぞよろしく
お願いします。
■ 3月の学会発表、講演等
<論文・総説(査読あり)>
Nhu Quynh Diep, Shinji. Fujimoto, Takashi Yanagida, Tomoaki Minowa, Kinya
Sakanishi, Nobukazu Nakagoshi, Xuan Dong Tran: Comparison of the potential for
ethanol production from rice straw in Vietnam and Japan via techno-economic
evaluation, International Energy Journal 13, 113-122 (2012).
堀口直樹, 井上修平, 川井良文, 野口琢史, 美濃輪智朗, 和田泰孝, 松村幸彦: 水の臨界
点近傍における活性炭懸濁スラリーの伝熱特性, J. Jpn. Inst. Energy, 92(3), 309-312
(2013.3)
<展望・解説・カラム等(査読無し)>
神名麻智, 第8回バイオマス科学会議実施報告, J. Jpn. Inst. Energy, 92(3), 296-298
(2013.3)
<講演>
松村幸彦: 再生可能エネルギーの可能性とFITの概要〜バイオマス技術の最新情報を交え
て, 緊急セミナー「木質バイオマス発電FIT 〜発電 or 熱利用、燃料調達、最新技術
〜」, 2013.3.13, 大阪.
松村幸彦: 高温高圧水の力と海洋バイオマス水熱処理, 第6回中国地域バイオマス利用研
究会シンポジウム/第10回広島大学バイオマスプロジェクト研究センター講演会「動き出
した海洋バイオマス研究―CRESTプロジェクト」, 2013.3.29, 広島.
<受賞>
丹田翼:日本機械学会 三浦賞, 2013.3.23.
<その他>
松村幸彦: 担当, 広島大学体験科学講座〜女子高生特別コース〜 第9回 工学部編, サ
ブテーマ1 冷房の仕組みを経験しよう, 2013.3.9, 東広島.
神名麻智: 担当, 広島大学体験科学講座〜女子高生特別コース〜 第9回 工学部編, サ
ブテーマ1 冷房の仕組みを経験しよう, 2013.3.9, 東広島.
丹田翼: 支援員, 広島大学体験科学講座〜女子高生特別コース〜 第9回 工学部編, サ
ブテーマ1 冷房の仕組みを経験しよう, 2013.3.9, 東広島.
福富裕太: 支援員, 広島大学体験科学講座〜女子高生特別コース〜 第9回 工学部編,
サブテーマ1 冷房の仕組みを経験しよう, 2013.3.9, 東広島.
松村幸彦: 世話人,第7回広島大学バイオマスイブニングセミナー, 2013.3.15, 東広島.
松村幸彦: 解説,第7回広島大学バイオマスイブニングセミナー, 2013.3.15, 東広島.
神名麻智: 司会,第7回広島大学バイオマスイブニングセミナー, 2013.3.15, 東広島.
松村幸彦: オーガナイザ, 化学工学会第78年会国際シンポジウム「アジア地域における卓
越した化学工学に関する国際シンポジウム」, 2013.3.18, 大阪.
松村幸彦: 司会, 化学工学会第78年会国際シンポジウム「アジア地域における卓越した化
学工学に関する国際シンポジウム」, P203-P206, 2013.3.18, 大阪.
松村幸彦: 主催, 第5回中国地域バイオマス利用研究会シンポジウム/第10回広島大学バ
イオマスプロジェクト研究センター講演会「動き出した海洋バイオマス研究―CRESTプロ
ジェクト」, 2013.3.29, 広島.
神名麻智: 司会, 第5回中国地域バイオマス利用研究会シンポジウム/第10回広島大学バ
イオマスプロジェクト研究センター講演会「動き出した海洋バイオマス研究―CRESTプロ
ジェクト」, 2013.3.29, 広島.
------------------------------------------------------
研究室のホームページは http://home.hiroshima-u.ac.jp/hpthermo/ です。過去のメル
マガも読めます。
共同研究、奨学寄付金、受け付けています。ご連絡は mat@hiroshima-u.ac.jp までお願
いします。
なお、メルマガの配信停止の連絡、お気づきの点、コメントなどはmat@hiroshima-
u.ac.jpまでお願いします。
(@は半角に変えてください。)
ホームへ